雪印種苗園芸センターは、バラ苗木をはじめとして各種果樹・花木類の苗木などを販売しています。

サイトマップ
プライバシーポリシー
雪印種苗園芸センター
011-891-2803
花暦
雪印種苗園芸センター

新着情報

雪印種苗園芸センター
【苗木売場最終日】
2023年苗木売場の営業とバラ見本園は10月31日(火)をもちまして今シーズンの営業を終了させていただきます。本年中のご愛顧に心よりお礼申しあげます。

なお国道274号線側の温室店舗は12月10日(日)まで営業しております。

★11月、12月の営業時間 9:30~15:00★

☆☆☆温室店舗ではクレマチス20%OFFセール開催中!!在庫限りです、お急ぎください☆☆☆(※一部除外品あり)

※球根SALE 存在感のあるアリウム ギガンチューム、エレムルスの球根が大特価で販売中!12月10日まで。

※11/17 球根セール開催中!春用に植えませんか?

※11/17 野菜種子、草花種子セール開催中!(除外品あり)

※11/3 秋植え球根 残りわずかです!

※10/13 芍薬入荷しました!

※10/3 クリスマスローズが入荷しました!
   

※観葉植物、胡蝶蘭の植替え承っております♪


新着情報は毎日更新しています。どうぞご覧ください。


※ 11/21イベント&セール情報更新しました。

※花暦更新しました。紅葉する樹木

※2023年取扱い予定バラ品種公開!

花暦

雪印種苗園芸センター
2023年11月

紅葉する樹木

紅葉する樹木

紅葉する樹木を紹介したいと思います。
モミジやカエデなどが紅葉する樹木としては有名ですが、今回はドウダンツツジやニシキギを紹介したいと思います。
そのまま植えても景色として映えますが、並べて植えると生垣に利用することができます。

紅葉する樹木
雪印種苗園芸センター
ドウダンツツジ

ドウダンツツジは春に白い壺型の小花を咲かせ、秋には紅葉がきれいな樹木です。小枝が密に出るので並べて植えると生垣にできる品種です。
大きくなったあと丸型に刈り込むことで玉のようなドウダンツツジにすることができます。

紅葉する樹木
雪印種苗園芸センター
ニシキギ・コマユミ

ニシキギは、その名のごとく「錦」を思わす秋の紅葉の美しさが最大の魅力です。小さな実をつける樹木なのですが、秋になるにつれて赤くなり裂果していきます。晩秋には橙赤色の種皮で覆われたタネが垂れ下がる姿が可愛らしいです。刈り込みに耐えれるので生垣に向いています。
ニシキギとマユミに似た仲間でコマユミという樹木もあります。性質はニシキギと同じで生垣にも向いたりします。

紅葉する樹木
雪印種苗園芸センター
秋の楽しみ
ここまで紅葉する樹木を紹介してきました。
紅葉を見ると秋の訪れを感じますよね。
モミジやカエデ以外にもきれいな紅葉する樹木を覚えていただければと思います。

<kuroko>
紅葉する樹木
雪印種苗園芸センター
雪印種苗園芸センター

 

イベント情報
詳しくはこちら
店舗紹介
雪印種苗園芸センター
(運営会社:株式会社グリーンプランナー)
札幌市厚別区上野幌1条5丁目1番6号
温室店舗 (011)891-2803
苗木売場 (011)896-7852
営業期間
(温室店舗)2月15日〜12月10日
(苗木売場)4月20日〜10月31日
休業日
3月31日(金)
6月30日(金)
10月2日(月)
営業時間
<2月~3月>9:30~15:00(温室店舗のみ)
<4月~9月>9:30~17:00
<10月>9:30~16:00
<11月〜12月>9:30~15:00(温室店舗のみ)
雪印種苗園芸センター