雪印種苗園芸センターは、バラ苗木をはじめとして各種果樹・花木類の苗木などを販売しています。

サイトマップ
プライバシーポリシー
雪印種苗園芸センター
011-891-2803
花暦
雪印種苗園芸センター

新着情報

雪印種苗園芸センター
、【【入荷のお知らせ】】★売切れの際はご了承ください。
※ピアプロキャラクターフラワーズ今年も発売!『雪ミクペチュ』 『鏡音ペチュ』 『MEIKOペチュ』温室店舗にて販売中♪

※5/28 トマト苗(サンマルツァーノリゼルバ)入荷しました。
※5/27 シベリアアヤメの苗、入荷しました。
※5/27 ヤグルマギクの苗、入荷しました。
※5/26 フウセンカズラの苗、入荷しました。
※5/26 カンロの苗、入荷しました。
※5/26 サツマイモの切苗は5/25午後で完売しました。
※5/25 トルコキキョウの苗、入荷しました。
※5/25 接木くろさんご再入荷しました!
※5/25 オクラ再入荷しました!
※5/25 接木ネットメロン キスミー入荷しました!
※5/24 トルコキキョウの苗、入荷しました。
※5/23 スズランの苗、再入荷しました。人気です、前回は2日間で完売しました。お急ぎください。
※5/22 ラディッシュの種、入荷しました。
※5/20 ネモフィラ入荷しました。
※5/20 ウィルスフリーのサツマイモの切苗入荷しました!
(ベニアズマ・ベニハルカ・シルクスィート)野菜苗売場で販売中です!!
※5/20 ダリアが入荷しました。
※5/20 ステビアが入荷しました。
※5/19 北海カンロ(アジウリ)の苗、入荷しました。
※5/19 スイカの苗(マダーボール)再入荷しました。
※5/19 ミニトマトの苗(シシリアンルージュ)入荷しました。
※5/18 オカワカメの苗、入荷しました。
※5/18 レモンの苗木、入荷しました。
※5/18 コキア入荷しました。
※5/18 バジルの苗(エメラルドタワー、タイタワー)入荷しました!!大人気!!お急ぎください。
※5/18 接木キュウリの苗(黒さんご、夏すずみ)再入荷しました。
※5/17 サカタのタネのメロン(ころたん)の苗、入荷しました。
※食用ホオズキの苗、入荷しました。
※5/17 サントリーフラワーズ グルメピーマン(若穫りグリーンホルン)の苗、入荷しました。
※5/17 エムソン、オクラ苗(夏ねばり、クリムソンスパイレンス)入荷しました。
※5/17 エムソン(一粒キュウリ プチキュー、コンテナなすび)の苗、入荷しました。
※5/17 みょうが、サトイモ、アシタバの苗、入荷しました。
※5/15 ミニトマトの苗(ミニキャロル)入荷しました。
※5/15 ミツバの苗、入荷しました。
※5/14 紫のサツマイモ(ポット苗)入荷しました。
※5/14 ヤーコンの苗、入荷しました。
※5/12 ミニトマトの苗(とってもアイコ)、入荷しました。
※5/11 種イモも残り少なくなってきました。どうぞお早めに!!
※5/11 ミニトマトの苗(こあまちゃん)入荷しました。
※5/11 ツルムラサキの苗、入荷しました。
※5/11 オクラの苗、温室店舗にて販売中!
※5/11 スイカの苗(紅孔雀、マダーボール)入荷しました。
※5/11 シシトウの苗、再入荷しました。
※5/11 ナス苗(くろべえ)、入荷しました。
※5/10 ミニトマト(コンフェット)の苗、再入荷しました。
※5/10 鈴なりミニキュウリの苗、再入荷しました。
※5/10 サツマイモ(ポット苗)、入荷しました。
※5/10 サントリーフラワーズの香りハラペーニョの苗、再入荷しました!
※5/10 落花生の苗、入荷しました。
※5/10 枝豆(サッポロミドリ)の苗、入荷しました。
※5/10 加茂ナスの苗、入荷しました。
※5/10 大人気!千本ネギの苗が再入荷しました!越冬もでき、重宝しますね。
※5/10 お待たせしました!接木キュウリ(黒さんご)再入荷しました。
※5/10 千成ひょうたんの苗、入荷しました。


※お庭相談承っております♪

新着情報は毎日更新しています。どうぞご覧ください。

*** 休業日のおしらせ ***
2023年6月30日(金)・10月2日(月)

※ 3/24イベント&セール情報更新しました。

※花暦更新しました。ビルベリー

※2023年取扱い予定バラ品種公開!

花暦

雪印種苗園芸センター
2023年3月

お部屋で楽しむ球根の水栽培(水耕栽培)

花芽付き球根から始めるお手軽人気の水栽培

インテリアとしても人気の球根の水栽培。ガラス容器などでおしゃれに育ててみませんか?
今回はそんな水栽培用の花芽付き球根について書いてみたいと思います。
秋植え春咲球根は、冬の寒さに当たることで成長し花を咲かせます。花芽付き球根は低温処理済みなので、お部屋で少しの水を与えるだけで花が咲き始めます

お部屋で楽しむ球根の水栽培(水耕栽培)
雪印種苗園芸センター
水栽培のおすすめ球根

ヒヤシンス、ミニスイセン、ムスカリやミニチューリップなどが育てやすくおすすめです。今回花芽付き球根はヒヤシンス、ミニスイセン、ムスカリが入荷しました。
土を使わないので虫が出にくく、土の処理にも困らないという手軽さも魅力ですね。

お部屋で楽しむ球根の水栽培(水耕栽培)
雪印種苗園芸センター
水の管理

水は根が触れる程度で十分です。入れすぎは球根を傷めてしますので注意しましょう。
容器の大きさやお部屋の状況にもよりますが、2~3日に1回程度、または水が濁ってきたら交換し、清潔に保つようにしましょう。
暖房が効きすぎない比較的涼しく明るい室内で栽培すると開花より約2~3週間お花を楽しめます。

お部屋で楽しむ球根の水栽培(水耕栽培)
雪印種苗園芸センター
球根を衛生的に長く楽しむポイント
球根がぶよぶよと柔らかく腐ってしまったり、カビの発生や根腐れを防ぐために、ゼオライトやミリオンAなど根腐れ防止剤を入れてみましょう。水を浄化してくれるので、水栽培の容器の底にひと並べにすることで根腐れを防ぎ、球根などの水栽培におすすめです。

これからも季節ごとに花のある暮らしを楽しみたいですね。
(HANA)
お部屋で楽しむ球根の水栽培(水耕栽培)
雪印種苗園芸センター
雪印種苗園芸センター

イベント情報
詳しくはこちら
店舗紹介
雪印種苗園芸センター
(運営会社:株式会社グリーンプランナー)
札幌市厚別区上野幌1条5丁目1番6号
温室店舗 (011)891-2803
苗木売場 (011)896-7852
営業期間
(温室店舗)2月15日〜12月10日
(苗木売場)4月20日〜10月31日
休業日
3月31日(金)
6月30日(金)
10月2日(月)
営業時間
<2月~3月>9:30~15:00(温室店舗のみ)
<4月~9月>9:30~17:00
<10月>9:30~16:00
<11月〜12月>9:30~15:00(温室店舗のみ)
雪印種苗園芸センター