雪印種苗園芸センターは、バラ苗木をはじめとして各種果樹・花木類の苗木などを販売しています。

サイトマップ
プライバシーポリシー
雪印種苗園芸センター
011-891-2803
花暦
雪印種苗園芸センター

新着情報

雪印種苗園芸センター
instagram

※ インスタグラムでも情報を発信しております♪

※2025年 バラ苗販売品種予定はこちらから♪「バラ苗木」をクリック


♪ 入荷情報 ♪
【苗木売場】5/3 ブドウ苗の販売開始いたします!
 2025年販売品種(入荷予定品種が一部変更となりました。)
 ・シャインマスカット・巨峰・旅路(たびじ)・BKシードレス・ピオーネ・マスカットベリーA・カベルネコンコード・カベルネソーヴィニヨン

【温室店舗】5/3・ホワイトセージ 入荷しました!
 
【野菜苗売場】5/3・ヤーコンの苗、入荷しました!

【苗木売場】5/2・ハスカップ、コンパクトライラック入荷しました!

【温室店舗】5/1・長ネギ(裸苗)‘元蔵’入荷しました!

【野菜苗売場】5/1・トマト(各種)・キュウリ(各種)・ナス(各種)・ピーマン(各種)・ナンバン(各種)・イチゴ(各種)等々どんどん入荷中!

【温室店舗】4/30・玉ねぎ(裸苗)‘北もみじ2000’‘オホーツク222’入荷しました!

※ お問い合わせはこちらから♪

花暦

雪印種苗園芸センター
2024年3月

ボロニア、ハゴロモジャスミン

はじめに

今回は、ボロニアとハゴロモジャスミンを紹介したいと思います。特徴や育て方など簡単ではありますが、育てたいなど興味を持っていただけたら幸いです。

ボロニア、ハゴロモジャスミン
雪印種苗園芸センター
ボロニアの特徴と育て方

ボロニアは、かわいらしい丸い蕾と、ベル形や星形の花が細い枝いっぱいにつきます。枝葉は柑橘系の香りがし、花にもかすかな香りがある品種が多く、人気があります。
雨や霜に弱いので、庭植えよりも鉢植えに向きます。過湿にすると根腐れを起こし、一度水切れを起こすと葉がぱらぱらと落ちて復活しないなど、水やりの加減が難しい植物です。
入手したら根鉢をくずさずに一回り大きな鉢に植え替えると良いです。

ボロニア、ハゴロモジャスミン
雪印種苗園芸センター
ハゴロモジャスミンの特徴と育て方

ハゴロモジャスミンは、4月から5月ごろに開花します。花芽は5~15℃の気温に4~6週間当たると形成されます。日本の気候下では秋に花芽が形成、春に開花します。冬は0℃以下にならない場所で5℃以上を保つようにします。株は0℃以下で障害を受け、同時に蕾も枯死するため春に花が咲かない原因にもなります。
水やりは、庭植えでは特に必要なく、夏の高温期の朝か夕方にしましょう。
鉢植えでは、春と秋は表土が乾いたら、夏は水切れに注意。冬は乾かし気味に水やりをします。特に蕾が色づく頃には水切れに注意しましょう。

ボロニア、ハゴロモジャスミン
雪印種苗園芸センター
最後に
とてもかわいらしくきれいな花が咲くので、興味を持たれた方がいらっしゃいましたらぜひ育ててみてください。

<kuroko>
ボロニア、ハゴロモジャスミン
雪印種苗園芸センター
雪印種苗園芸センター

イベント情報
詳しくはこちら

月間アーカイブ

店舗紹介
雪印種苗園芸センター
(運営会社:株式会社グリーンプランナー)
札幌市厚別区上野幌1条5丁目1番6号
温室店舗 (011)891-2803
苗木売場 (011)896-7852
営業期間
(温室店舗)2月15日~11月30日
(苗木売場)4月19日~10月26日
休業日
3月31日(月)
6月30日(月)
※8月~11月 水曜定休
営業時間
<2月~3月>9:30~15:00(温室店舗)
<4月~8月>9:30~17:00
<9月~10月>9:30~16:00
<11月>9:30~15:00(温室店舗)
雪印種苗園芸センター