雪印種苗園芸センターは、バラ苗木をはじめとして各種果樹・花木類の苗木などを販売しています。

サイトマップ
プライバシーポリシー
雪印種苗園芸センター
011-891-2803
花暦
雪印種苗園芸センター

新着情報

雪印種苗園芸センター
instagram

※ インスタグラムでも情報を発信しております♪

※2025年 バラ苗販売品種予定はこちらから♪「バラ苗木」をクリック


♪ 入荷情報 ♪
【苗木売場】5/3 ブドウ苗の販売開始いたします!
 2025年販売品種(入荷予定品種が一部変更となりました。)
 ・シャインマスカット・巨峰・旅路(たびじ)・BKシードレス・ピオーネ・マスカットベリーA・カベルネコンコード・カベルネソーヴィニヨン

【温室店舗】5/3・ホワイトセージ 入荷しました!
 
【野菜苗売場】5/3・ヤーコンの苗、入荷しました!

【苗木売場】5/2・ハスカップ、コンパクトライラック入荷しました!

【温室店舗】5/1・長ネギ(裸苗)‘元蔵’入荷しました!

【野菜苗売場】5/1・トマト(各種)・キュウリ(各種)・ナス(各種)・ピーマン(各種)・ナンバン(各種)・イチゴ(各種)等々どんどん入荷中!

【温室店舗】4/30・玉ねぎ(裸苗)‘北もみじ2000’‘オホーツク222’入荷しました!

※ お問い合わせはこちらから♪

花暦

雪印種苗園芸センター
2024年12月

冬越し 屋内越冬

冬越し 屋内越冬

鉢植え宿根草の越冬について「お店ではどうするの?」という質問を受けることがあります。
基本、屋外にて雪の下で越冬させるのですが、雪解け後の芽吹きに時間がかかってしうまうので、ガラス張りの店内で越冬させる植物もあります。写真は、葉も枯れ枯れで休眠モードのクレマチスです。

冬越し 屋内越冬
雪印種苗園芸センター
葉を落としてすっきり

先ずは、エネルギーを最小限に抑えるため、休眠に入ったクレマチスの葉を落とします。手で触るとパラパラと簡単に落ちます。来春新芽が出てきた時のために綺麗にしておきます。すっきりしました。
カチカチ状態の土も少しお手入れします。

冬越し 屋内越冬
雪印種苗園芸センター
土のお手入れ

カチカチに硬くなってしまった土は、フォークのような物やお箸などを使用し酸素や水が根に行きわたるよう浅くほぐします。根を傷つけてしまわないように優しく、深さは約5cmほどです。ほぐした表土は捨てせっかくなので新しい土を足してしておきます。

冬越し 屋内越冬
雪印種苗園芸センター
お礼肥え&寒肥
手をかけると見た目も綺麗になりますね。
花後のお礼肥と冬期の寒肥を兼ねて軽く肥料もあげました。
ガラスの温室店舗は霜や雪は防げますが、夜間の室温はマイナスになります。屋内越冬、今シーズンもがんばって欲しいです。

(hana)
冬越し 屋内越冬
雪印種苗園芸センター
雪印種苗園芸センター

イベント情報
詳しくはこちら

月間アーカイブ

店舗紹介
雪印種苗園芸センター
(運営会社:株式会社グリーンプランナー)
札幌市厚別区上野幌1条5丁目1番6号
温室店舗 (011)891-2803
苗木売場 (011)896-7852
営業期間
(温室店舗)2月15日~11月30日
(苗木売場)4月19日~10月26日
休業日
3月31日(月)
6月30日(月)
※8月~11月 水曜定休
営業時間
<2月~3月>9:30~15:00(温室店舗)
<4月~8月>9:30~17:00
<9月~10月>9:30~16:00
<11月>9:30~15:00(温室店舗)
雪印種苗園芸センター