
※植物は生き物です「返品・交換はできかねます」ご理解の上お求め頂けますようお願い申しげます。
☆7月11日よりバラの大苗10%OFF!売り切れの品種が多数出てきています!!
☆果樹苗ご購入のお客様特典、「一度だけ(無料)お宅訪問」の上、剪定含め栽培相談(指導)にお伺いします!!
※栽培指導(有料)お受けになられたお客様からのお声です
平本様(江別市)雪印種苗園芸センターさんより「ぶどう」「キウイフルーツ」「桜桃」「りんご」「プルーン」など栽培指導受けました。今まで収穫が難しかった「キウイ」は事のほか多く実がなるようになり本当に相談してよかったです。
栗〇様(南区)雪印種苗園芸センターさんに野菜に関する栽培指導を受けてます。病気に気づかず、大事に至る前に指導いただき「野菜達」も本当に喜んでいると思います。
☆上記↑↑↑其々当店スタッフまでお申し付けください☆
※事務局より
栽培に関するご相談ご質問は基本当店をご利用されるお客様並びに会員様に限定させていただきます。当店を利用されないご相談ご質問は対象外とさせていただきます。尚、利用希望されるお客様は会員登録がお薦めです。僅かばかりですが一部商品を除き5%引きになります。
撮影ポジの送付は、当店からの返信メールアドレスへ添付願います。※メールアドレスお間違いになられますと返信できません。
鉢植え宿根草の越冬について「お店ではどうするの?」という質問を受けることがあります。
基本、屋外にて雪の下で越冬させるのですが、雪解け後の芽吹きに時間がかかってしうまうので、ガラス張りの店内で越冬させる植物もあります。写真は、葉も枯れ枯れで休眠モードのクレマチスです。
先ずは、エネルギーを最小限に抑えるため、休眠に入ったクレマチスの葉を落とします。手で触るとパラパラと簡単に落ちます。来春新芽が出てきた時のために綺麗にしておきます。すっきりしました。
カチカチ状態の土も少しお手入れします。
カチカチに硬くなってしまった土は、フォークのような物やお箸などを使用し酸素や水が根に行きわたるよう浅くほぐします。根を傷つけてしまわないように優しく、深さは約5cmほどです。ほぐした表土は捨てせっかくなので新しい土を足してしておきます。