
※植物は生き物です「返品・交換はできかねます」ご理解の上お求め頂きますようお願い申し上げます。
☆☆☆栽培に関するお問い合わせ相談は土曜・日曜日(8/30,31除く)限定☆☆☆
※画像添付は当店からの返信メールアドレスへお願いします。尚、メールアドレスにお間違いがあると返信できません!
ホトトギスはユリ科の多年草で、寒さに強く暑さには弱い性質の植物です。開花期は夏~秋で、地上部は秋深くに枯れます。花は独特の形をしており、品種により色や模様は様々です。
ホトトギスには多くの種類があり、野生種の多くは日本の自生種です。全体的に暑さには弱い傾向があり、あまり乾燥しない日陰を好みます。
多くの種類があり耐寒性はさまざまですが、園芸種には北海道(札幌近郊)で越冬するものがあります。画像のホトトギスはトーゲン(桃源)という品種で、タイワンホトトギスを元に改良されたものと思われます。