雪印種苗園芸センターは、バラ苗木をはじめとして各種果樹・花木類の苗木などを販売しています。

サイトマップ
プライバシーポリシー
雪印種苗園芸センター
011-891-2803
新着情報
雪印種苗園芸センター

新着情報

雪印種苗園芸センター
instagram

※ インスタグラムでも情報を発信しております♪

※2025年 バラ苗販売品種予定はこちらから♪「バラ苗木」をクリック

☆☆バラ見本園見頃です♪苗木売場のバラも綺麗に咲いております☆☆




※植物は生き物です「返品・交換はできかねます」ご理解の上お求め頂きますようお願い申し上げます。





【苗木売場】
苗木売場にてバラの大苗2本以上お買い求めのお客様に京成バラ園芸のカタログ1冊プレゼント!
(無くなり次第終了)

〈6/27〉
・オオデマリの苗木、入荷しました!


<Q&A>


1.芝がポツポツと穴が開いたように枯れた?
その殆どは「雪ぐされ病」対策の不備が大きな要因ですが、それ以外にも「バイポラリス葉枯病」「褐斑病」「いもち病」「サマーパッチ病」「葉腐病(ラージパッチ)」などの被害が報告されるようになりました。
その対策として「殺菌剤」の定期的撒布は欠かせません!☺当店スタッフへお問い合わせください☺

2.クリスマスローズ買いました。土はどんなものを利用したら良いのか?
クリスマスローズ専用の土が販売されています。それ以外は「クレマチスの土」で代用が効きます。


◎下記「お問い合わせ」は当店をご利用されるお客様のみとさせていただいています(※営業目的でのご利用は厳禁)。      

※ お問い合わせはこちらから☜



☆☆☆栽培に関するお問い合わせ相談は土曜・日曜日(8/30,31除く)限定☆☆☆


他店でご購入されたご相談は有償とさせていただく場合がございます。「ご来店」「お電話」「お問い合わせ」から(担当;あいはら)

※画像添付は当店からの返信メールアドレスへお願いします。尚、メールアドレスにお間違いがあると返信できません!


                   

新着情報

雪印種苗園芸センター
茎ブロッコリー
2022.02.11
茎ブロッコリー
茎ブロッコリーのスティックセニョールと紫セニョーラのタネです。
花蕾も茎も美味しくいただくことができます。

茎ブロッコリーはアスパラガスに似た甘みと食感が特徴です♪ビタミンC,E、カリウム、カロテンなど栄養も豊富です。
ぜひ育ててみませんか(*^^*)

(R)
雪印種苗園芸センター
雪印種苗園芸センター
今注目の栄養素! スルフォラファン
2022.02.09
今注目の栄養素! スルフォラファン
ブロッコリースプラウトを育てています!

最近ではスーパーで見かけることのあるブロッコリースプラウトですが、容器があれば簡単に育てることができます。

特に注目な栄養素はスルフォラファンで、普通のブロッコリーの100倍以上を含みます!
抗酸化作用や解毒作用を持ち免疫力を高めると言われています。


※2022年 OPEN予定(温室店舗2月15日、苗木売場4月20康の日)


#スルフォラファン
雪印種苗園芸センター
雪印種苗園芸センター
100%有機 野菜の肥料
2022.02.07
100%有機 野菜の肥料
商品名に「野菜の肥料」とありますが、野菜全般に加えて、果樹、花木、草花の生育と結実や開花を促進する肥料となります。
1.5坪(およそ3畳)に使用可能。

一度に使いきれなくても袋はチャック付きですので、保存するにも便利ですね。

(ü)
※2022年 OPEN予定(温室店舗2月15日、苗木売場4月20日)
雪印種苗園芸センター
雪印種苗園芸センター
ねこちゃんの草
2022.02.05
ねこちゃんの草
ねこちゃんの草の栽培キットです。

栽培容器と培養土、有機種子が2回分入っていて、とても手軽に育てられます。
飼い主さんが育ててくれた有機栽培の草なら、ねこちゃんも安心(=^・^=)

(N)
※2022年 OPEN予定(温室店舗2月15日、苗木売場4月20日)

雪印種苗園芸センター
雪印種苗園芸センター
ミックスフラワーのタネ
2022.02.03
ミックスフラワーのタネ
春から秋まで楽しむことができる、美しい色彩の一年草と宿根草がミックスされたタネです❀

草丈が低いタイプ、高いタイプの2種類ございますので、植栽計画がスムーズですね♫
雑草抑制にもおすすめです。
一袋で約1.5㎡に撒ける量のタネが入っていますよ。
お庭がぱっと明るくなりそうですね!

(R)
雪印種苗園芸センター
雪印種苗園芸センター
2月の写真
2022.02.01
2月の写真
今年は大雪に見舞われ、札幌はすっぽり雪の中です。
寒さも厳しくまだまだ「冬」ですが、春に向けて花の種を蒔いてみました。
写真は播種後10日ほどのパンジーです。かわいい芽が出てきました。指でパラパラと3~4粒ほど土の上に置いたつもりでしたが、種がとても小さいので気づかないうちに苗床にこぼれ落としていたようです。^-^;これからが楽しみです。

(店長)
※2022年 OPEN予定(温室店舗2月15日、苗木売場4月20日)
雪印種苗園芸センター
雪印種苗園芸センター
らくらく 花と野菜の肥料
2022.01.31
らくらく 花と野菜の肥料
らくらく 花と野菜の肥料は、天然原料を使用しているため、安全・安心してお使いいただけます。

有機石灰と有機酸の配合により、土壌改良を施肥と同時に行えます。

(ü)
※2022年 OPEN予定(温室店舗2月15日、苗木売場4月20日)
雪印種苗園芸センター
雪印種苗園芸センター
サボテンのタネ
2022.01.29
サボテンのタネ
サボテンをタネから育てる!って珍しい経験してみませんか♪
柱サボテンや玉サボテンのタネがミックスされていて、この一袋で約20個分になります。

発芽温度は20~25℃くらいですので、お部屋で芽が出るのを観察しながら小苗に育てて寄せ植えにしましょう。
ひときわ愛着がわきそうですね。(*'▽')

(N)
※2022年 OPEN予定(温室店舗2月15日、苗木売場4月20日)

雪印種苗園芸センター
雪印種苗園芸センター
サラダカブ もものすけ
2022.01.27
サラダカブ もものすけ
なんと手で皮がむけるカブ、もものすけのタネです。

甘味があり、肉質が柔らく、もものようにジューシーなフルーツ感覚のカブですのでサラダなど生で食べるのがおススメです♪

栽培は容易で鉢での栽培も可能です。
とっても可愛らしいのでお子様も喜びそうですね♡

(R)

※2022年 OPEN予定(温室店舗2月15日、苗木売場4月20日)
雪印種苗園芸センター
雪印種苗園芸センター
アルファルファ
2022.01.25
アルファルファ
アルファルファのスプラウトを栽培しています!

アルファルファはマメ科のムラサキウマゴヤシ(紫馬肥やし)の多年草で、栄養価が高いので海外ではとても人気です。

生のままサラダとして食べるのが一般的でサンドイッチに入れてもおいしいようです。

1週間後には収穫ができるようなのでいろいろ試してみたいと思います♪

(m)

※2022年 OPEN予定(温室店舗2月15日、苗木売場4月20日)
雪印種苗園芸センター
雪印種苗園芸センター
イベント情報
詳しくはこちら
店舗紹介
雪印種苗園芸センター
(運営会社:株式会社グリーンプランナー)
札幌市厚別区上野幌1条5丁目1番6号
温室店舗 (011)891-2803
苗木売場 (011)896-7852
営業期間
(温室店舗)2月15日~11月30日
(苗木売場)4月19日~10月26日
休業日
3月31日(月)
6月30日(月)
※8月~11月 水曜定休
営業時間
<2月~3月>9:30~15:00(温室店舗)
<4月~8月>9:30~17:00
<9月~10月>9:30~16:00
<11月>9:30~15:00(温室店舗)
雪印種苗園芸センター