雪印種苗園芸センターは、バラ苗木をはじめとして各種果樹・花木類の苗木などを販売しています。

サイトマップ
プライバシーポリシー
雪印種苗園芸センター
011-891-2803
新着情報
雪印種苗園芸センター

新着情報

雪印種苗園芸センター
instagram

※ インスタグラムでも情報を発信しております♪


※2025年 バラ苗取扱い品種はこちらから♪「バラ苗木」をクリック


※温室店舗の今期営業は11月30日までとなります。定休日は水曜日(営業時間 9:30~15:00)です。




※植物は生き物です「返品・交換はできかねます」ご理解の上お求め頂けますようお願い申しげます。




【苗木売場】


♪苗木コーナー10/26にて終了しました!大勢のお客様にご利用頂き感謝申しげます♪


来春も引き続きご愛顧のほど宜しく願い申し上げます


【温室店舗】

☆マルタゴンリリー入荷しました!

☆クリスマスローズ9cmポット(実生苗)入荷しました!

☆秋植え球根ラインナップ!
・チューリップ・クロッカス・チオノドクサ・シラー・ヒヤシンス・ムスカリ・フリチラリア・クロッカス・レウコジャム・水仙・ユリ・アリウム・スノードロップ・ブスキニア

☆生産者さん向け来春用スィートコーン(グラビス2000粒)の種いかがですか?只今「半額」にて販売中!

《Q&A》
1.芝生が最近ところどころ丸く枯れるようになった?
 A.雨不足(水不足)と糸状菌が原因と考えられます。対策には水と殺菌剤の撒布は欠かせません。
2.雪印さん!他店と比較して値段が高価なのは何故?
 A.例えば苗木には「台木」が存在します。それは北海道で耐えられる品種を厳選し販売しています。気付かないところへの投資です。
3.お店に在庫の無い商品はお取り寄せは可能ですか?
 A.可能です。生産者・メーカー・問屋(其々敬称略)に在庫があることが前提です。季節商品は入荷まで半年~1年掛かることも!
4.定期的な教室・講習会など開かれていますか?
 A.有料となりますが当店専属講師an(アン)先生による「季節のリース」11/11と11/15 税込¥2,970 「季節のガーランド」11/18と11/22と11/25 税込\3,850にて講習会を開催致します。お電話若しくはご来店の際にお申し込みください。
5.観葉植物に元気が無くなり植え替えをしていただけますか?
 A.有料となりますが専門スタッフが植え替えをさせていただきます。
6.庭木の剪定時期はいつ?
 A.品目によって多少異なりますが、11月~3月がおススメです。
7.剪定お願いできます?
 A.雪が降ると慌ててお申し込みが殺到します。特殊剪定(ロープクライミングetc)でない限り冬季間でも剪定は行えます。
8.冬囲いお願いできますか?
 A.時間に余裕をもってお申込みください!
9.業務用というか、農家さんが使用している農薬って手にはいらないかなぁ?
 A.業務用なので使用方法は確り守っていただくことを前提にメーカーへ注文することは可能です。
10.これからの時期、剪定や冬囲いの方法って教えてもらえますか?
 A.当店で資材を購入いただくことを前提にお教えいたします。

☆上記↑↑↑其々当店スタッフまでお申し付けください☆


≪お問い合わせ≫


栽培に関するご相談ご質問は「ご来店」「お電話」の場合は土曜・日曜のみとさせていただきます。
不在にすることがございますので「ご予約」がおススメです(担当;あいはら)。

☞当店へのお問い合わせはこちらから☜


※「お問い合わせ」からのご質問は24時間お受けさせていただきます。
尚、他店で購入された植物に関して、ご相談ご質問は有料とさせていただく場合がございます。


撮影ポジの送付は、当店からの返信メールアドレスへ添付願います。※メールアドレスお間違いになられますと返信できません。

新着情報

雪印種苗園芸センター
雪印種苗の丸さやインゲン種子
2023.02.13
雪印種苗の丸さやインゲン種子
・ツルアリインゲン「ゴールデンランナー」は、収穫始めが早く、長期収穫にも適し、収穫後の日持ちがよく人気です。
・ツルナシインゲン「ピテナ」は、耐暑性が強く、高温下の栽培でも曲がり莢の発生が少ない特徴を持ちます。

丸さやインゲンをご検討の際はぜひ♪

(ü)

2月15日(水)9時30分 温室店舗OPEN!
(2月は9時30分~15時までの営業となります。)
雪印種苗園芸センター
雪印種苗園芸センター
ヤドリギ
2023.02.11
ヤドリギ
敷地内では木の上に鳥の巣のように寄生するヤドリギという植物が見られます。
落葉する木に寄生するので、冬は宿主のオオバボダイジュは枝だけになっていてヤドリギがわかりやすいです。

一年で一節しか成長しないそうなのでこんなに垂れ下がっているとはなかなかの古株ヤドリギでしょう。左側には若い株も見えています。
この不思議な生態からか欧米では神聖な木とされているそうです。
(N)
2月15日(水)9時30分 温室店舗OPEN!
(2月は9時30分~15時までの営業となります。)
雪印種苗園芸センター
雪印種苗園芸センター
マルチングストーン
2023.02.09
マルチングストーン
マルチングストーンは観葉植物などに使え、お水やりの際に水や土の跳ね返りを防ぐことができます。

マルチングすることによりインテリア性を高めてくれて、見た目もおしゃれになりますよ。

(m)

2月15日(水)9時30分 温室店舗OPEN!
(2月は9時30分~15時までの営業となります。)
雪印種苗園芸センター
雪印種苗園芸センター
ヒヤシンスが開花しました♪
2023.02.07
ヒヤシンスが開花しました♪
水耕栽培で育てているヒヤシンスが開花しました♪
毎年ヒヤシンスの水耕栽培に挑戦していて、今回は濃いピンク色を選んでみましたが、鮮やかでとっても可愛いです♪
ヒヤシンスは見た目や香りでも楽しめ、この時期のお部屋の中をぱっと明るくさせてくれますね。

(m)

2月15日(水)9時30分 温室店舗OPEN!
(2月は9時30分~15時までの営業となります。)

雪印種苗園芸センター
雪印種苗園芸センター
ミニトマト種子 実咲PROシリーズ
2023.02.05
ミニトマト種子  実咲PROシリーズ
人気のミニトマト種子 実咲PROシリーズが今年も店頭に並びます!
愛くるしい見た目にちなんで、お姫様のような名前がつけられた8品種のミニトマト。
作りやすさにこだわってつくられた個性豊かなシリーズです♪

(ü)

2月15日(水)9時30分 温室店舗OPEN!
(2月は9時30分~15時までの営業となります。)
雪印種苗園芸センター
雪印種苗園芸センター
冬の雪印種苗バラ見本園
2023.02.03
冬の雪印種苗バラ見本園
雪印種苗バラ見本園のようすです。バラが雪にすっぽり覆われました❀
頭を出している杭は「新杭グイット」という打ち込みができる杭です。茶色なので景色になじみ、さびや腐食に強い杭支柱です。雪深いバラ園で頼もしくバラを支えてくれています。

(R)

2月15日(木)9時30分 温室店舗OPEN!
(2月は9時30分~15時までの営業となります。)
雪印種苗園芸センター
雪印種苗園芸センター
2月の写真
2023.02.01
2月の写真
日本全国、厳しい寒さに見舞われておりますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。
2月15日(水)のオープンに向けて現在続々と種子が入荷しています。本日は枝豆やサヤエンドウ、カボチャの種子が入荷。種まきが楽しみですね!

(店長)
2月15日(水)9時30分 温室店舗OPEN!
(2月は9時30分~15時までの営業となります。)
雪印種苗園芸センター
雪印種苗園芸センター
アクアジェリー
2023.01.31
アクアジェリー
アクアジェリーお手持ちの容器に水を入れるとジェリー状に大きく膨らみます。

植物栽培の培養土の代わりに、フラワーベースに使用してもステキです。

(m)
雪印種苗園芸センター
雪印種苗園芸センター
リエールフイユラウンド
2023.01.29
リエールフイユラウンド
素材は合成樹脂で軽く扱いやすい鉢。
穴ありですので、そのまま植込みに使用出来ます。

お花はもちろん、ハーブやお野菜もお好みの鉢で育てるとより愛着がわきますね♪

サイズ:φ237×H138mm・内径 φ225mm

(ü)
雪印種苗園芸センター
雪印種苗園芸センター
寄せ植え
2023.01.27
寄せ植え
写真は昨年温室店舗で販売していた春の寄せ植えです。
スタッフが心を込めて作成しております。
寄せ植えはお客様のご希望をお聞きして作成することも可能です☆彡
まだまだ寒い冬ですが、今からあれこれイメージを膨らませるのも楽しい時間ですね♪

(R)
雪印種苗園芸センター
雪印種苗園芸センター
イベント情報
詳しくはこちら
店舗紹介
雪印種苗園芸センター
(運営会社:株式会社グリーンプランナー)
札幌市厚別区上野幌1条5丁目1番6号
温室店舗 (011)891-2803
苗木売場 (011)896-7852
営業期間
(温室店舗)2月15日~11月30日
(苗木売場)4月19日~10月26日
休業日
3月31日(月)
6月30日(月)
※8月~11月 水曜定休
営業時間
<2月~3月>9:30~15:00(温室店舗)
<4月~8月>9:30~17:00
<9月~10月>9:30~16:00
<11月>9:30~15:00(温室店舗)
雪印種苗園芸センター