
冬の鉢花といえばシクラメンです。従来からある品種に加えて、フリルや2色咲き、八重咲き品種の出荷数が増え、店頭では色とりどりの品種が並んでいます。
シクラメンを長く咲かせるには良い株を選ぶ事が重要です。株をさわってみて固いもの、株元に黄色い葉やカビが無いものを選んでください。花や蕾の数が多いものを選びがちですが、葉を見ることでシクラメンの健康状態を見ることができます。
室温が15度前後の日当たりの良い窓辺が理想的です。夜は冷え込むことがありますので、5℃を下回るなど寒くなりすぎる場合は夕方頃に窓から離す必要があります。
北海道の室内は暖かく、リビングでこの環境を作るのは難しいと思いますが、少々室温が高くても大丈夫です。日当たりだけは確保してください。
普通鉢と底面給水鉢の2タイプがあります。普通鉢の場合は鉢土の表面が乾いたら、水が鉢底から染み出てくるまでたっぷりと与えます。
この時に鉢皿に溜まった水は必ず捨てます。鉢を片手で持ってみて、重みを感じずひょいと持ち上げられる重さが水やりの目安です。底面給水鉢の場合は、水受け皿の水がなくなる前に水受け皿に半分まで水を足します。
肥料は容器に書いてある量の半分程度を与えます。普通鉢の場合は錠剤肥料を土の上に置くか、2週間に1回程度薄い液肥を与えます。底面給水鉢の場合は水受け部に水と薄い液肥を交互に入れます。