
※植物は生き物です「返品・交換はできかねます」ご理解の上お求め頂けますようお願い申しげます。
☆7月11日よりバラの大苗10%OFF!売り切れの品種が多数出てきています!!
☆果樹苗ご購入のお客様特典、「一度だけ(無料)お宅訪問」の上、剪定含め栽培相談(指導)にお伺いします!!
※栽培指導(有料)お受けになられたお客様からのお声です
平本様(江別市)雪印種苗園芸センターさんより「ぶどう」「キウイフルーツ」「桜桃」「りんご」「プルーン」など栽培指導受けました。今まで収穫が難しかった「キウイ」は事のほか多く実がなるようになり本当に相談してよかったです。
栗〇様(南区)雪印種苗園芸センターさんに野菜に関する栽培指導を受けてます。病気に気づかず、大事に至る前に指導いただき「野菜達」も本当に喜んでいると思います。
☆上記↑↑↑其々当店スタッフまでお申し付けください☆
※事務局より
栽培に関するご相談ご質問は基本当店をご利用されるお客様並びに会員様に限定させていただきます。当店を利用されないご相談ご質問は対象外とさせていただきます。尚、利用希望されるお客様は会員登録がお薦めです。僅かばかりですが一部商品を除き5%引きになります。
撮影ポジの送付は、当店からの返信メールアドレスへ添付願います。※メールアドレスお間違いになられますと返信できません。
Hyacinth(英名)は、日本ではヒアシンスまたはヒヤシンスと呼ばれる秋植え春咲きの球根植物です(ここではヒアシンスと表記します)。養分をたっぷり蓄えた大型の球根で、室内の水栽培でも咲かせられるため、小学校の理科の授業等で育てたことのある方がいらっしゃるかもしれません。
寒さに強い春咲きの球根植物と言えばクロッカス、チューリップ、スイセンなどを思い浮かべますが、寒さに関してはヒアシンスもこれらに匹敵する強さです。秋に球根を植える際は特に日当たりの良い場所を選び、水はけよく土壌改良し浅めに植えるのがコツです。またヒアシンスは花穂が大きいため、日陰では咲いてから重さで倒れることがあるので、この面でも日当たりは大事な条件です。
冷涼地では暑さによる腐敗を避けてヒアシンスの球根を掘り上げる必要はありませんから、数年は植えっぱなしでも問題ありません。またチューリップやスイセンとは異なり球根が自然に殖えることは稀なので、後のことを考えて広めの株間にする必要はなく、球根1個半程度のスペースを空けて密植気味に植えると咲いた時が美しいです。