雪印種苗園芸センターは、バラ苗木をはじめとして各種果樹・花木類の苗木などを販売しています。

サイトマップ
プライバシーポリシー
雪印種苗園芸センター
011-891-2803
新着情報
雪印種苗園芸センター

新着情報

雪印種苗園芸センター
instagram

※ インスタグラムでも情報を発信しております♪

※2025年 バラ苗販売品種予定はこちらから♪「バラ苗木」をクリック

※植物は生き物です。「返品・交換はできかねます。」ご理解の上、お求め頂きますようお願い申し上げます。


【バラ見本園】バラ見本園見頃です♪苗木売場のバラも綺麗に咲いております♪


【苗木売場】
苗木売場にてバラの大苗2本以上お買い求めのお客様に京成バラ園芸のカタログ1冊プレゼント!
(無くなり次第終了)

〈6/27〉
・オオデマリの苗木、入荷しました!


下記「お問い合わせ」は、当店をご利用されるお客様のみとさせていただいています。営業目的でのご利用はお控え下さいますようお願いいたします。
☆栽培に関するお問い合わせ相談は土曜・日曜日(8/30,31除く)限定。但し、他店でご購入されたご相談は有償とさせていただく場合がございます。
「ご来店」「メール」「お電話」にて、ご対応させていただきます(担当;あいはら)。

※ 当店への「お問い合わせ」はこちらから♪

<芝枯れの原因>
最近、多くお問い合わせを頂戴します。
その殆どは「雪ぐされ病」対策の不備が大きな要因ですが、それ以外にも「バイポラリス葉枯病」「褐斑病」「いもち病」「サマーパッチ病」「葉腐病(ラージパッチ)」などの被害が報告されるようになりました。
その対策として「殺菌剤」の定期的撒布は欠かせません!

新着情報

雪印種苗園芸センター
クロッカスが開花しました♪
2023.02.21
クロッカスが開花しました♪
クロッカスが開花しました♪
複数あるお色のうち、白いお花が開花し、紫色のつぼみはもうすぐ開花しようとしています(*^_^*)

今回は専用の容器を使わず、浅めのガラスの容器に球根本体に水が浸からないようにサイフォンを敷き詰め栽培してみました。手軽にできるのも水耕栽培の魅力ですね。

(m)
雪印種苗園芸センター
雪印種苗園芸センター
オステオスペルマム
2023.02.20
オステオスペルマム
オステオスペルマムは耐寒性の高いお花なので、この時期も元気に育ちます。
カラーバリエーションが豊富なのも魅力のひとつで、寄せ植えにも人気のお花です。

乾燥気味の土を好むので、水はけのよい土での管理がおすすめです。

(ü)
雪印種苗園芸センター
雪印種苗園芸センター
プリムラ プリカント
2023.02.19
プリムラ プリカント
フランス語で古道具的な意味をもつ「プリカント」。

アンティーク調の花色が魅力的なプリカントシリーズのライムのご紹介です。イエローに近い淡いグリーンの花色が爽やかにお部屋を彩ります。

3℃~20℃前後での管理がオススメです。

(ü)
雪印種苗園芸センター
雪印種苗園芸センター
ガーベラ
2023.02.18
ガーベラ
お部屋をパッと明るくする花鉢で春の気分を盛り上げましょう♪
こんな鮮やかなガーベラなら雪解けも早まりそうな気がしてきます。
店内はかわいいお花のタネもたくさん揃いました。
パッケージを見るだけでうきうきしますよ!お気に入りを見つけにいらしてください。

(N)
雪印種苗園芸センター
雪印種苗園芸センター
メイクスイーツ(ミニトマトのタネ)
2023.02.17
メイクスイーツ(ミニトマトのタネ)
「メイクスイーツ」は作りやすさや食味の良さにこだわったミニトマトのシリーズです。

パッケージも高級感があって素敵です。
品種ごとにこだわりポイントがあります。ぜひご覧ください。

(R)
雪印種苗園芸センター
雪印種苗園芸センター
種類豊富★コスモスのタネ
2023.02.16
種類豊富★コスモスのタネ
昨日から今季の営業をOPENした温室店舗では、種類豊富に様々なタネを取り揃えております。

コスモスは八重咲やカップ咲き、アンティークカラーなど素敵な品種がたくさん出てくるようになりました。
切り花にしてもふんわりとしたニュアンスが出てとても素敵です。ぜひタネから育ててみませんか♪

(R)
雪印種苗園芸センター
雪印種苗園芸センター
温室店舗OPEN!!
2023.02.15
温室店舗OPEN!!
寒い日が続いておりますが、皆さまお変わりございませんでしょうか。
雪印種苗園芸センター温室店舗は本日2月15日(水)9時30分より営業を開始いたします。

メーカー元詰め、良質の野菜種子、草花種子を豊富に取り揃えております。また、鉢類も本格園芸シーズンに向け多数入荷しております。数量限定商品が多いためお早めにご覧ください。
2月28日までオープンセールとしまして鉢は定価より5%引きです。この機会にどうぞお求めください。

今シーズンもスタッフ一同、皆さまのご来店を心よりお待ちしております。

(店長)

※苗木売場は4月20日(木)オープン予定!
雪印種苗園芸センター
雪印種苗園芸センター
水仙が開花しました♪
2023.02.14
水仙が開花しました♪
今回テタテートというミニ水仙の球根で水耕栽培に挑戦ししてみました♪
可憐なつぼみから開いた小さなお花がとっても可愛くて見ているだけでほっこり(*^_^*)
春を先取りしています。

(m)

2月15日(水)9時30分 温室店舗OPEN!
(2月は9時30分~15時までの営業となります。)
雪印種苗園芸センター
雪印種苗園芸センター
雪印種苗の丸さやインゲン種子
2023.02.13
雪印種苗の丸さやインゲン種子
・ツルアリインゲン「ゴールデンランナー」は、収穫始めが早く、長期収穫にも適し、収穫後の日持ちがよく人気です。
・ツルナシインゲン「ピテナ」は、耐暑性が強く、高温下の栽培でも曲がり莢の発生が少ない特徴を持ちます。

丸さやインゲンをご検討の際はぜひ♪

(ü)

2月15日(水)9時30分 温室店舗OPEN!
(2月は9時30分~15時までの営業となります。)
雪印種苗園芸センター
雪印種苗園芸センター
ヤドリギ
2023.02.11
ヤドリギ
敷地内では木の上に鳥の巣のように寄生するヤドリギという植物が見られます。
落葉する木に寄生するので、冬は宿主のオオバボダイジュは枝だけになっていてヤドリギがわかりやすいです。

一年で一節しか成長しないそうなのでこんなに垂れ下がっているとはなかなかの古株ヤドリギでしょう。左側には若い株も見えています。
この不思議な生態からか欧米では神聖な木とされているそうです。
(N)
2月15日(水)9時30分 温室店舗OPEN!
(2月は9時30分~15時までの営業となります。)
雪印種苗園芸センター
雪印種苗園芸センター
イベント情報
詳しくはこちら
店舗紹介
雪印種苗園芸センター
(運営会社:株式会社グリーンプランナー)
札幌市厚別区上野幌1条5丁目1番6号
温室店舗 (011)891-2803
苗木売場 (011)896-7852
営業期間
(温室店舗)2月15日~11月30日
(苗木売場)4月19日~10月26日
休業日
3月31日(月)
6月30日(月)
※8月~11月 水曜定休
営業時間
<2月~3月>9:30~15:00(温室店舗)
<4月~8月>9:30~17:00
<9月~10月>9:30~16:00
<11月>9:30~15:00(温室店舗)
雪印種苗園芸センター