雪印種苗園芸センターは、バラ苗木をはじめとして各種果樹・花木類の苗木などを販売しています。

サイトマップ
プライバシーポリシー
雪印種苗園芸センター
011-891-2803
花暦
雪印種苗園芸センター

新着情報

雪印種苗園芸センター
instagram

※ インスタグラムでも情報を発信しております♪

※2025年 バラ苗販売品種予定はこちらから♪「バラ苗木」をクリック

温室店舗は2025年2月15日(土)より、野菜種子・草花種子・芝種子など中心にオープンしております!

♪ 温室店舗入荷情報 ♪ 
3/16 ・クレマチス入荷しました!

♪ 温室店舗入荷情報 ♪ 
2/24 ・スイートコーン恵味ゴールド(50粒・200粒)入荷しました!


♪ 温室店舗入荷情報 ♪ 
2/22 ・タネいも(種馬鈴しょ)販売スタート!
   ・男爵・キタアカリ・とうや・さやか
   ・ホッカイコガネ・きたかむい
   ・アンデス赤・はるか
   ・メークイン・シャドークイン 
   ・インカのめざめ
   ・レッドムーン

(ノーザンルビー、ピルカ、シャドークイーン、インカのめざめ、きたかむい、十勝こがね、ホッカイコガネは完売いたしました)


※2025年 苗木売場OPEN予定:4月19日(土) 

【剪定、冬囲いのお問い合わせについて♪11/14】
時節柄、お問い合わせを多くいただきます。
剪定(雪上樹)は休眠期の11月~3月まで可能です。それ以外、ご不明な点、ご相談など、お電話にて対応させていただきます(担当:こだま、あいはら マデ)。尚、不在にすることが多いので、ご回答までお時間を頂戴することがございます。

※バラの冬囲い方法は、当店ホームページ「花暦(花ごよみ)11月」にも掲載させていただいています!

※花暦更新しました。【多肉植物の植替え】

花暦

雪印種苗園芸センター
2021年12月

クリスマスリース

冬の楽しみ方

冬になり、庭はすっかり雪に覆われる季節ですが、植物との楽しい時間はまだまだ続きます。
今回は天然素材で作るクリスマスリース作りをご紹介いたします。

クリスマスリース
雪印種苗園芸センター
素材について

私ども雪印種苗園芸センターは、自然豊かな環境にあり、松やヒバなど針葉樹や様々な落葉樹、バラなどに囲まれています。風や雪などで折れた枝や、剪定により処分される枝葉、バラの実(ローズヒップ)、ドライフラワーにした花などが、とてもよい天然素材のリースの材料となります。

クリスマスリース
雪印種苗園芸センター
作り方

リースの土台は、お店で販売されているものや、藤などのつるを丸く編んだもの等を使用します。一方方向をむけヒバの葉などを重ね、細いワイヤーや麻ひもなどで巻きながら止めていきます。まえに巻いた箇所を次の葉で隠すようにしながら進めていきます。緑のリースができたところで、次はローズヒップや松ぼっくり、ドライのアジサイなど様々なものを使いかざりつけします。葉の間に差し込んだり、グルーガンを使い固定するのがよいでしょう。この時期の楽しみのために材料集めをしておくのも楽しいものです。

クリスマスリース
雪印種苗園芸センター
スワッグ
もう少し簡単に作れるクリスマス飾りとしてスワッグがあります。木の枝やドライフラワーなどを束ね逆さにして吊るすもので、麻ひもで結ぶだけの簡単な形状でもかなりステキに仕上がります。リースもスワッグも生のヒバや松などの落葉樹の葉は、乾燥していくと葉が落ちてしまいます。季節を感じられてフレッシュ素材ならではの風合いをかもし出してくれますが出来るだけ長く楽しむためにも暖房のきいた室内より戸外に飾るのも素敵なのでおすすめです。


<Anne>
クリスマスリース
雪印種苗園芸センター
雪印種苗園芸センター

イベント情報
詳しくはこちら
店舗紹介
雪印種苗園芸センター
(運営会社:株式会社グリーンプランナー)
札幌市厚別区上野幌1条5丁目1番6号
温室店舗 (011)891-2803
苗木売場 (011)896-7852
営業期間
(温室店舗)2月15日~11月30日
(苗木売場)4月19日~10月26日
休業日
3月31日(月)
6月30日(月)
※8月~11月 水曜定休
営業時間
<2月~3月>9:30~15:00(温室店舗)
<4月~8月>9:30~17:00
<9月~10月>9:30~16:00
<11月>9:30~15:00(温室店舗)
雪印種苗園芸センター